政策
数森けいごの4つの主要政策
「中国の覇権拡大は加速しています。
香港では返還後の約束が守られず、自由が奪われ、台湾への武力行使の懸念が強まっています。
北朝鮮ではミサイル実験が繰り返され、状況は悪化するばかり。
海外で実際に起こっているように、日本が侵略行為を受けたとき『こんなことになるとは』では済まされません。
経済も文化も平和があってこそ成立します。」
- 国民の命を守るため憲法9条を改憲します!
- 台湾を国と認め、「日台同盟」を実現し、中国包囲網によって尖閣・沖縄を守ります!
- 自虐史観をなくす教育で、国を愛する心を育てます!
- 産業スパイを含めたスパイ防止法をつくります!
- 外国人による土地の爆買いを防止します!
「日本企業は巨大市場と安い人件費を求めて中国依存を深めてきました。
その結果、一部の日本企業は人権弾圧が行われるチベットやウイグルの方々の労働力で製品を作り、間接的に非人道的行為にも加担してしまっています。
さらには日本の高い技術が奪われ、日本の国際競争力にも影響しています。
国内では政治と経済界トップが深く結びつき、中国依存する経済界に政治は何も言えなくなってしまいました。
政治と経済に『正義』を立て、国際的信頼のもとで経済発展を目指します!」
- 中国依存からの脱却!製造業の国内回帰を進めます!
- 人権弾圧に日本企業を加担させない!
「コロナ禍で緊急事態宣言など『経済を止める規制』と税金の『バラマキ』が加速しました。
このツケは深刻な経済低迷と子供や孫の世代への超増税となってかえってきます。
消費税は将来30%を超えるという試算もあります。
『働けど働けど給料は税金で取られる』これでは働く気力が出ません。
これでは更なる経済低迷→税収減→増税の繰り返しです。
また、バラマキ政策の裏には『お金(国民の税金)をばらまいて人気を得たい』という政治家の下心も見え隠れします。
政治家の欲を見抜き、財政破綻まで続く悪循環を断ち切るためにも、減税と規制緩和で経済に活力を与えなければ日本経済は復活できません。」
- 「バラマキ」と「増税」の悪循環をストップ!
- 消費税5%へ減税!
- 規制緩和と正当な競争喚起でより良い品物とサービス提供促進!
- カジノ推進など浪費経済ストップ
「民間の仕事に口をはさみ、業務負荷を増大させるなど、役所の『事務仕事のムダ』を見直しします。
さらに内閣府や環境省、金融庁など民間の自由な発展を規制することを仕事としている省庁の廃止検討を進めます。
コロナ禍で日本経済は深刻なダメージを受けていますが、国会議員と国家公務員の給与は見直されることがありません。
国の負債が急拡大しているいま、行政機関のスリム化と国会議員・国会公務員の給与体系見直しで税金の無駄を省きます。」
- 増えすぎた大臣ポスト、不透明な無駄仕事を削減!
- 国会議員、国家公務員の給与を経済成長と連動!
数森てんこもりチャンネル
幸福実現党の政策
政策をもっと詳しく
言論チャンネル
幸福実現党YouTube番組